感電しないで^^;
午後…
何しているんですか〜?って聞いたら…
新しく電線を引き直しているとのこと…
がんばって下さい!
「お客様にご迷惑をかけられないからね!
早くやるよ…」
「早くしないと、タイマーが入って…」
タイマーが入って?
「電気が来るから!」
今日も、ありがとうございました。
by宿の下足番
14歳の挑戦
宿には、朝日中学校から8人の
男子生徒さんが来ています(*_*)
今日の午前中は、宿のお話と
挨拶の練習…
「誰が、講師するの?」って聞いたら
「下足番さんでしょ!」って…
えっ!オレですか…(-_-;)
わかりました…
そんなことで…
サービス業では、朝も昼も、夜でも…
出勤したら…
「おはようございます!」って言うんだよ^^
な〜んて、ちょっと先生になった気分!
迷子にならないように、館内を案内(^^ゞ
by宿の下足番
うまい!料理…
予約さんから…
「この宿でしか食べられない料理ってないですかね〜?」って
ここでしか…?
むずかしい(-_-;)
調理場さんも来てもらい
何がある?って
カニやブリ…
寒くなれば、寒ハギの造りやハチメの焼き物…
地元料理なら、タラ汁…と意見は出るものの
いづれも、この宿でしか食べられない料理ではない…
ま、どれも美味しいんだけどな〜^^;
「もうちょっと考えてみよ〜」って、ことに
なりました…
ま、熊の肉とか、鹿の肉とかを使った
ジビエ料理もあるけどな〜(*_*)
by宿の下足番
アマチュアです…
そろそろ、ご宴会の準備も
真っ只中の頃…
フロントさんから…
「今日のご宴会で、プロジェクターとかスクリーンとか
使うんですが、幹事さんから音響にくわしい人来てって、
言われているんですが…」
…ですが…?
「専門の者が行きますって言ったんで、お願いします!」
えっ! それってオレですか(*_*)
わかりました…
えっ!100周年のお祝いですか…
これは失敗は許されない(@_@)
パソコンに入っている音を、宿の音響設備に接続したいとのこと…
接続コードやら、ジャックを駆使して…
OK!(^^ゞ
今日も、ありがとうございました。
by宿の下足番
魚市場へ
朝、晩は寒いくらいの日が
多くなってきました。
そんな今日の朝!
魚市場へ…
魚屋さん、板長さん、そして…
寝ぼけなまこで行って来ました(-_-;)
おいしそうな魚がいっぱいならんでいました。
これから冬に向かって、魚がだんだんと美味しくなる季節です^^
富山湾直送のさかなをいっぱ〜い仕入れてきましたよ(^^ゞ
そんなことで夕方…
宿の横を流れる小川の川から
なんとイワナ…(@_@)
器用に皮を剥いで食べていました(*_*)
これぞ生存競争って感じです。
(今日の天然洞窟露天風呂です)
by宿の下足番